· 

「普段どれだけ運動不足か実感しました(笑)」


こんにちは!スモールジムFlare(フレア)代表の小野寺幸太郎です。

 

今回は、ジムで体験をされた方がよくおっしゃる言葉をご紹介しながら、運動の大切さについてお話ししたいと思います。

 

実は、体験に来られたほとんどの方が、運動後にこんなふうにおっしゃるんです。

 

「いや~、思ってた以上に動けなかったです!普段どれだけ運動してないか、よくわかりました(笑)」

 

この言葉、本当によく聞きます。でもこれは悪いことではなくて、むしろとても大事な“気づき”だと思っています。私たちのジムでは、初回の体験でおこなう運動は大きく分けて4つのステップで構成されています。

  1. 全身をほぐす(ウォーミングアップ)

  2. バランス感覚を鍛えるトレーニング

  3. 下半身や体幹を中心とした筋力トレーニング

  4. 最後にしっかりストレッチ

これらを約50分間かけて行います。内容だけ見ると、「そんなにハードじゃないのかな?」と感じるかもしれません。

 

でも、普段運動をしていない方にとっては、これだけでも十分「効いたなぁ」と実感できるくらいの負荷があるんですね。

 

そして、その体験を通して皆さんが口にするのが、「自分は思っていたより筋力が落ちている」「からだがこんなに硬かったんだ」といった、ちょっとした驚きと反省の気持ちなんです。

 

これって、とても大切なことなんです。

 

なぜなら、運動をしないと、自分が運動不足であることに気づけないからです。自分の身体の状態は、意外と分かっているようで分かっていないもの。例えば、階段を上るとすぐに息が切れたり、しゃがんだ姿勢から立ち上がるのがつらく感じたり…。そういった小さな変化が、実は筋力や柔軟性の低下のサインだったりします。

 

でも、普段からそれほど動く機会がないと、そうしたサインにも気づきにくいんですよね。

 

そして、ある日ふとした瞬間に「膝が痛い」「腰がつらい」といった不調が出てきて、初めて「あれ?これはちょっとマズいな」と思うことになります。

 

もちろん、そうなってからでも整形外科の受診や、リハビリ・運動療法で改善を目指すことは可能です。ただし、その場合のゴールは「今より悪くならないようにすること」、つまり“維持”が中心になります。

 

だからこそ、もっと早い段階、まだ元気に動けるうちから少しずつ運動習慣を身につけておくことが、とても大事なんです。

「運動」と聞くと、「ダイエットのため」とか「見た目を引き締めるため」といった目的が思い浮かびがちですが、それだけではありません。

 

本当に大切なのは、「いつまでも元気に、快適に、日々の生活を送るため」に運動すること。

 

例えば、

  • 家の階段をスムーズに上り下りできる

  • 買い物袋を持ちながら歩くのが苦じゃない

  • 転ばずにしっかりと立っていられる

こういった、何気ない日常の動作を無理なく続けられることが、運動によって得られる一番の成果だと私は考えています。

今はまだ若くて元気でも、年齢を重ねていく中で筋力やバランス力、柔軟性は少しずつ低下していきます。それは誰にとっても自然なことです。

 

でも、その「下り坂」をできるだけゆるやかにすることは、運動によって十分に可能です。

 

運動を始めるのに、「年齢が気になる」とか「体力に自信がない」と感じる方もいらっしゃるかもしれません。でも、大丈夫です。スモールジムFlareでは、お一人おひとりの体力や目的に合わせたサポートを行っています。「ちょっとやってみようかな」という気持ちがあれば、それだけでスタートする理由としては十分です。

 

忙しい毎日の中で、つい運動を後回しにしてしまうこともあると思います。でも、自分のからだを大切にするために、ほんの少しの時間を

 

運動にあててみることで、未来の自分がラクになる…そう考えると、運動ってとても価値のあるものですよね。

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。

 

 

またお会いできるのを楽しみにしています(^^)

 

スモールジムFlareの体験予約はこちらから!