こんにちは!スモールジムFlare代表の小野寺幸太郎です。
先日ご入会された50代女性メンバーさんは「健康診断でも年々数値が悪くなり、どうにかしなかきゃと思って重い腰をあげてみました(笑)」とのことでした(*^^*)
健康診断は毎年一回やってくるドキドキのイベントですよね~(( ゚Д゚)
恐らくほとんどの人は健康診断の数週間前から食事を意識したり、禁酒したり、付け焼刃とわかっていながらその期間だけ運動したりして少しでも数値を良くしようとしますね(笑)
そして健康診断は終わったらいつも通りに戻るという…。
これは百も承知だとは思いますが、365日の内の数週間だけ気を付けてもほぼ意味は無いんですよね( ゚Д゚)
健康診断ではどうしても直近の身体の状態が出ますから、良くなっているように見えても実はほぼ変わっていません…。
そしてその場しのぎを数年、数十年と繰り返していると血管系疾患の危険性も高くなってきます。
また身体の筋力、柔軟性が衰えると変形性関節症のリスクも高まります。
そうなる前に予防の為に運動を行うことですね。患ってからでも遅くはないのですが、改善するにはそれなりに大変です。
何事も予防です。自分の身体、人生の為に運動習慣を身に付けましょうね!
