· 

「脚がどんどん細くなってしまって…」


こんにちは!スモールジムFlare代表の小野寺幸太郎です。

 

先日ご入会された50代男性のメンバーさんは…

 

「膝の前十字靭帯を損傷した過去もあり、小走りをしただけで痛みが出てしまうんです…」

 

「段々と脚を動かさないようにしているうちに、脚が細くなってしまって10年後20年後はどうなってしまうんだろうと危機感を感じて体験に来ました!」

 

と仰っていました。体験トレーニングは膝関節がどれくらい動くか?どれくらいの負荷ならかけても大丈夫か?を確認しながら行いましたが、運動中に「楽しいですね~!」と言ってくださりとても嬉しかったですね!

 

怪我をしたり、痛みがあると当然ながら日常生活でもなるべく動かさないようにしがちですね。そして運動からも遠ざかってしまいます。

 

それはしょうがないことではあるのですが、忘れてほしくないのは「動かさなければ動かなくなる」ということです。

 

私たちの身体は使わなければどんどん衰えていきますね。脳もそうだし、筋肉や反射神経、平衡感覚もそうです。

 

例えば膝を曲げると痛いからと言って全く動かさないと、さらに曲げられなくなっていき、膝関節の可動域がどんどん狭くなっていきます。

 

すると何が起こるかというと今度は腰でそれをカバーしようとするんですね((+_+))腰椎というのは動くようにできていない為、今度は腰に余計な負担がかかり、腰を痛めます。身体は全て連動しているんですよね。

 

痛みがあったとしても、できる運動はあるし、痛くない範囲で運動を繰り返すことで回復させることは十分可能です。

 

今の自分を守ることも大事ですが、10年後、20年後どうなるのか?そうならない為に今何をするべきか?と未来の自分を守るためのことも考えて頂ければ嬉しいですね!

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。それではまた。