こんにちは!スモールジムFlare(フレア)代表の小野寺幸太郎です。
ただいまFlareでは、10月10日までの期間限定で、ちょっと楽しいイベントを開催中です!その名も…
「開脚ペターチャレンジ」!
名前のとおり、どれだけ開脚して前屈できるかを測って、1ヶ月後にどれくらい柔らかくなったかをチェックする企画です。
そして!
頑張った成果に応じて、ちょっと嬉しいご褒美もご用意しています♪
🎁【賞品ラインナップはこちら!】🎁
-
スターバックス商品券 1,000円分 × 2名様
-
ミスタードーナツ商品券 1,000円分 × 2名様
-
サーティワン商品券 1,000円分 × 2名様
-
モスバーガー商品券 1,000円分 × 2名様
-
麒麟一番搾り(350ml×6缶) × 2名様
お好きなご褒美を目指して、ぜひチャレンジしてみてくださいね~(^^)/
さて、なぜこのようなイベントをやっているかというと…それはズバリ、**「股関節の柔軟性」がとても大切だから!**なんです。
体の痛みや不調、ケガの多くは、実は「柔軟性の低下」が関係していることが多いんですよ。
特に「股関節まわり」は日常の動きに大きく関わっているので、硬くなるといろいろな影響が出やすいんです。
では、股関節のまわりってどこの筋肉?というと…
-
お尻の筋肉
-
太ももの裏側(ハムストリングス)
-
内もも
-
太ももの前側(大腿四頭筋)
など、けっこう広い範囲が関係しています。
これらが硬くなると、たとえばこんな不調が起こりやすくなります👇
-
お尻が硬いと、腰に負担がかかって腰痛の原因に
-
太ももの裏が硬いと、ぎっくり腰や膝の痛みにつながることも
-
内ももが硬いと、膝が内側に入りやすくなり、膝の故障リスクが上がる
-
太ももの前が硬いと、骨盤が前に傾いて反り腰や猫背の原因に
こうして見ると、股関節まわりって本当に大事なんだな~と感じますよね。
だからこそ、Flareでは股関節をしっかり動かすスプリットスクワットや、柔軟性アップのストレッチをたくさん取り入れているんです。
そして今回の「開脚前屈チャレンジ」は、そんな股関節の柔らかさをチェックするのにピッタリの種目!
もちろん、競争が目的じゃなくて、自分の変化を楽しみながら健康につなげていくことが目的です♪
「前よりちょっと柔らかくなった!」
「床に手がついた!」
そんな小さな変化が、とっても嬉しいんですよね。
このイベントをきっかけに、ぜひ毎日たった3分でもいいので、自宅でストレッチをする習慣をつけてみてください。
「ちょっと伸びたな」
「昨日よりスッと前に倒せるな」
そんな実感があると、きっと楽しくなってきますよ!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
開脚がペターっといく日を目指して、楽しくチャレンジしていきましょうね!
それではまた、ジムでお会いしましょう♪
