こんにちは!スモールジムFlare代表の小野寺幸太郎です。
スモールジムフレアーには実は最高齢で84歳のメンバーさんがいらっしゃいます。他に80代のメンバーさんは3名いらっしゃいますし、70代の方も10名以上在籍しております。
「私みたいな高齢者でも大丈夫なの?」若い人ばかりでしょ?」と体験時に聞かれることもりますが、そんなことはありません(笑)
一番多いのは40、50代、次に多いのは30と60代、そして70代。20代の方もいらっしゃいます。
ジムというとガンガントレーニングするイメージがありますが、以前も書いたようにスモールジムFlareは50分の運動の内20分はストレッチ。バランストレーニングや下肢・体幹の筋力トレーニングを重点的に行い、日常生活をより良く快適に過ごすための運動を行っていきます!
私達のジムのミッションの一つとして「要介護を減らす」があります。
年齢と共に筋力が著しく低下することにより、日常生活にも支障が出るようになっては人生を楽しめないばかりか、家族など身近な人にも肉体的、精神的、金銭的負担を強いることになってしまいます。
厳しいようですが歳だから仕方ない、というのは言い訳で、80歳でも30回のスクワットを涼しい顔して行う人もいます。それは自分の身体や人生のことを考えて、時間とお金と労力を投資してきた結果の差です。
70代で痛みを我慢しながら日常生活を送って、80代で要介護になるか?
それとも今から運動習慣を身に付けて、いつまでも人生を楽しむか?
それをつくるのは自分自身の行動ですね!
最後まで読んで頂きありがとうございます。それではまた。
スモールジムFlareの無料体験予約はこちらからご予約頂けます
