· 

体重が増え続けていくことに不安を感じて…


こんにちは!スモールジムフレアー代表の小野寺幸太郎です。

 

今回は、先日体験ご入会いただいたお客様との会話をきっかけに、多くの方が感じている「運動不足に対する漠然とした不安」について、私なりの思いをお伝えしたいと思います。

 

そのお客様は体験終了後に、こうおっしゃっていました。

 

「ずっと運動しなきゃと思っていたのに、気づいたら何年も経ってしまって…。このままじゃ体がどんどん衰えて、肩こりや腰痛も改善されないまま、ダイエットしなきゃと思いながら体重が増え続けて年齢を重ねることになってしまう。そう思ったら急に不安になって、思い切って体験を申し込んだんです」

 

この言葉を聞いたとき、「本当に多くの方が、同じような悩みを抱えているんだな」と、改めて実感しました。

 

・運動不足をなんとか解消したい
・最近、体力や筋力が落ちてきた気がする
・慢性的な肩こりや腰痛が気になっている
・将来の健康に漠然とした不安がある

 

こういった想いを持ちながらも、「何から始めればいいかわからない」「自分ひとりでは続かない」と感じて、なかなか一歩を踏み出せずにいる方は、実際とても多いと思います。

 

運動がもともと好きだったり、自分で計画を立てて黙々と継続できるタイプの方であれば、それほど問題ないかもしれません。でも、そういう方っておそらく全体の1割くらい。多くの人は、どこかで「続けられる自信がない」「誰かにサポートしてもらいたい」と感じているのではないでしょうか。

 

そのお客様もまた、こう話されていました。

 

「自分ひとりでは絶対にやらないと思ったんです。続けるためには、ある程度の“強制力”が必要だと思いました」

 

まさにその通りだと思います。

 

最近では、24時間営業のジムや、最新のトレーニングマシン・ダンベルが豊富に揃っている大型ジムもたくさんあります。「いつでも通える」「好きなタイミングで自由にトレーニングできる」という利便性はとても魅力的ですし、私自身、以前はそういった施設で10年以上勤務していた経験があるので、その良さもよく理解しています。

 

ただし、こういったジムが本当に力を発揮するのは、「すでに運動習慣が身についている人」や「運動が大好きで、自ら継続できる人」に限られるように感じます。

 

一方で、

 

・これから運動を始めたいけど、何からやればいいかわからない
・自己流では不安がある
・一人で黙々とやるのは苦手
・体力が落ちてきたので、何か始めたい

 

という方にとっては、その自由さが逆にハードルになってしまう場合もあるのです。

 

実際、私が勤務していたフィットネスクラブでは、入会後1年以内に半数以上の方が退会してしまうという現実がありました。中には「幽霊会員」として、会費だけを払い続けて、ジムにはほとんど来ない方も多くいました。

 

それって、もったいないと思いませんか?

 

せっかく健康のためにスタートを切ろうとしても、「継続できない仕組み」では意味がないと私は考えました。だからこそ、「ちゃんと続けられる場所をつくろう」と思い立ち、少人数制・個別指導型のスモールジムフレアーを開業したのです。

スモールジムフレアーでは、少人数制にこだわり、一人ひとりの状態に合わせて運動・ストレッチを指導しています。毎回トレーナーがついて、お客様の体調・筋力・目的に応じたプログラムを提供しています。

 

・少人数制だからこそ、細かなサポートが可能
・毎回トレーナーがつくから、その日の体調に合わせた無理のない指導ができる
・個別対応だからこそ、安心して運動を続けられる

 

これが、「運動が苦手な方でも続けられる理由」です。

 

ある意味で“強制力”とも言えますが、それは「安心して継続できる環境」があるからこそ成り立つのです。

 

運動は、どんなに正しい方法でも、続けなければ意味がありません。そして続けるためには、仕組みとサポートが必要です。

 

私たちは、その「続けられる仕組み」と「きめ細やかなサポート」をご提供しています。

 

もし今、あなたが「運動しなきゃ」と思いながら、なかなか始められずにいるなら、ぜひ一度スモールジムフレアーの無料体験にお越しください。体を動かすことで、気持ちも前向きになり、生活の質も大きく変わっていきますよ。

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。皆さまとジムでお会いできる日を楽しみにしております!