こんにちは!スモールジムフレアー代表の小野寺幸太郎です。
最近、あるメンバーさんから嬉しいご報告をいただきました。
「通い始めてまだ3ヶ月だけど、長年悩まされていた腰の痛みがなくなって本当に助かりました!」とのことです。さらに、
「以前は定期的に整形外科に通っていたけれど、今ではその必要がなくなって、結果的に医療費の節約にもなっています。」
という嬉しいお言葉もいただきました。
私たちとしても、こうした声は本当に励みになりますし、何よりメンバーさんの体調が改善されたことが一番の喜びです。
腰痛や膝の痛み、肩のこりなどに悩んでいる方の中には、「こんな状態で運動なんて無理」と思っている方も少なくないと思います。ですが、正しい方法で無理のない運動やストレッチを継続していけば、体の状態は着実に改善していくケースが多いのです。
今回、腰の不調が改善した背景には、いくつかのポイントがあります。
■運動によって必要最低限の筋力がつき、身体の正しい使い方が身についた
普段の生活の中で、間違った姿勢や動作を繰り返していると、特定の部位に負担がかかり痛みが生じやすくなります。トレーニングを通じ
て、正しい動き方を覚えたことが、腰への負担軽減に繋がりました。
■全身の柔軟性、特に股関節周辺の柔軟性が向上したことで腰部の負担が軽くなった
現代人は座りっぱなしの時間が多く、股関節の可動域が狭くなりがちです。しかし、ストレッチや可動域を広げる運動を取り入れることで、身体全体の連動が良くなり、結果的に腰を必要以上に使わずに済むようになります。
■運動やストレッチにより血行が改善し、筋肉のこりが解消された
慢性的な痛みの原因のひとつは、血流の悪さからくる筋肉の緊張です。適度な運動とストレッチを継続することで血行が良くなり、筋肉が柔らかくなって痛みが軽減されます。
一番避けたいのは、「痛いから動かさない」という選択です。一見すると悪化を防いでいるように思えますが、実はそれが筋力や柔軟性の低下を招き、結果的にさらに痛みが出やすい体を作ってしまうことになるのです。
大切なのは、「無理なく続けられる範囲で、適度に体を動かす」こと。特に当ジムでは、週に1回、負担がかかりすぎない運動とストレッチを基本にしています。
「これだけでいいの?」と驚かれる方もいますが、続けることで確実に身体は変わっていきます。そして、その小さな変化が、日常生活の快適さや心のゆとりにつながっていくのです。
身体の痛みは、ただ我慢するものではなく、改善するために向き合うもの。そしてその改善のための手段として、運動はとても有効です。
これからも、皆さまが無理なく、楽しく、前向きに健康づくりに取り組めるように、私たちも全力でサポートしてまいります。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。それではまた、ジムでお会いしましょう!
