こんにちは!スモールジムフレアー代表の小野寺幸太郎です。
「温泉の効果って自宅のお風呂と違うの?」という質問を頂きました!
結論から言うと「実はほぼ一緒…」なんです。
温泉は皆好きですよね(*^^*)自宅で湯船に浸かるよりは温泉に浸かったほうが、肌はすべすべになるし、何だか体にもいい気がしますよね!
自宅のお風呂に入るよりも疲労もとれる気がするし、何だか気持ちが良いですよね!
ただそれは実は多くの場合気休めなんです…。
温泉というのは、温泉と認められる成分が一つでも入っていれば「温泉」と謳っていいんですね。お湯の成分に硫黄が含有されていたとしてもそれが肌から吸収されることは無いんです。
じゃあわざわざお金を払って温泉に入る必要ないってこと?と聞かれそうですが、そんなことはありません。
科学的に明らかになっている効果はありませんが、温泉に入ったほうが自宅のお風呂よりも明らかに「気持ちが良い」ですよね!これが大事なんです!
大きな浴槽、露天風呂、ぬるめのお風呂、打たれ湯、電気風呂、ジェットバスなど色んなお風呂があります。楽しいし、自宅の湯船よりも長く浸かるので血流も良くなり、身体はあったまりますね!
何よりこの「精神的にリラックスできる」という効果が大きいです。身体的には効果はあまり変わりませんが、精神的には大きな効果の違いがありますね!
血流が良くなることは自宅のお風呂でも温泉でも一緒ですが、精神的にはやっぱり温泉のほうが良いですね!
また血流を良くすることはダイエットにも効果的です。血流が良くないと代謝反応も起きにくいですからね!
体調管理の為に、夏こそ湯船に、そして温泉に行きましょうね!
最後まで読んで頂きありがとうございます。それではまた。
